夜分におそれいりますよ。信夫です。 さて前回の記事ではnpm installのエラーに対して何をすればよいかを調べてみました。 chmodで権限を付与すればインストールできそうなことはわかったのよ。でもさ正直こっから具体 […]
カテゴリーアーカイブ:未分類
npm installでEACCESのエラーが出たのでアクセス権限を付与すれば良いのか調べてみた
前回の記事では、npmでcreate-react-appをインストールしようとした時に出てらエラーを全行検索してみました。この記事ね そしたら、なんとなくファイルとかフォルダへのアクセス権限が無いことが原因だということが […]
create-react-appインストールのエラーの文章を全文ググってみた
やっほう。シノブです。 前回の記事ではnpmでcreate-react-appをインストールしようとしたんだけど、エラーがズラッと並んでたんですよ。こちらの記事ね。 エラーを全文翻訳してみらた、フォルダに権限を付与するの […]
【おっさん開発】npmでcreate-react-appをインストールしようとしたけどエラーになる
先日ついにMacBook Proが来た。 開発の師匠に教わりながら初期設定を進めた。 そしていよいよ開発に入るぞと。なったわけなんです。 その時に出たtodoがこちら。 まぁその、やることは文字としてはわかる。それぞれね […]
【未経験者向け】Reactのstateをちょっと理解するための備忘録
おっしゃ、今回はReactのstateを勉強していきます。ProgateのJavaScriptのコースをやった直後にReactに入っております。そこで出てきたstateっていうものに関して、理解を深めるために備忘録的に記 […]
ReactのonClickイベントの書き方
ReactではJavaScriptのアロー関数を使うことで「指定したタイミングで処理を実行させる」ことができるらしい。 これを「イベント」と言うらしく、例えばクリックした時に処理を実行するイベントのことを「onClick […]
ProgateのReactをはじめました。
いよいよReactなわけです。メンターのマッキーさんいわく、Reactとreduxが肝になるみたいなこと言ってたから、肝に入り始めるわけですな。 早速見てみると、ほうほう、まずはテキストをブラウザに表示させる記述をしてく […]
Hello world!
WordPress へようこそ。こちらは最初の投稿です。編集または削除し、コンテンツ作成を始めてください。
【LINE@&ステップメール】最近話題のLINE@ステップとは?メリットを徹底解説!
皆さんはステップメールをご存知でしょうか? メールマガジンと異なり、資料ダウンロードや無料会員登録などのアクションが起点となり、「事前に用意しておいた複数のメールを一定の期間送付する」ものと定義されています。 リストに一 […]
【Twitter×メルマガ】Twitterでのメルマガ集客で押さえておきたいポイントを解説!
多くの読者に対して、お得情報やセールなどをお知らせする「メールマガジン」は、企業において大きな収入源に繋がるメールマーケティングと言えるでしょう。 しかし、莫大なお金を掛けて広告を打つ企業の発信力と比較すると、個人がメル […]