はじめまして。メールマーケティングワークスの信夫大輔です。ちなみに読み方は「しのぶ」です。自己紹介をするといつも下の名前を名乗る不躾な輩だと思われます。 こないだ、初対面の人に印象を聞いたら「ゴツゴツじゃがいもフェイス」 […]
カテゴリーアーカイブ:情報発信の心がけ
情報発信者が増える時代で生き残るのに必要なのは「愛着」だと思う
こんにちは。シノブです。 メルマガを運用してマネタイズをする上で、大切にしていかなければいけないことってたくさんありますよね。 マネタイズするためのコンテンツを作ったり、セールスのためにはコピーライティングを勉強したり。 […]
メルマガの情報収集はQiitaがおすすめ。純粋な到達率の仕組みを勉強しよう。
こんにちは。シノブです。 僕はメルマガに関する情報収集先としてQiitaをオススメしています(・∀・)メルマガ配信者で情報収集にQiita使っている人ってあまりいないと思うんですが、かなり勉強になるんですよ~。 今回はQ […]
メルマガの無料プレゼントで情報を出し惜しみするのは止めましょう
こんにちは!シノブです。 「無料で情報やノウハウを教えちゃったら、有料にするコンテンツが無くなる!どうすんだよ!」っていうご相談を頂きました。わかる。めっちゃ戸惑いますよね。 結論としては心配は無用です。今回はそのカラク […]
「好きなことで生きていく」に囚われて「好き」の奴隷になるな
こんにちは。メールマーケティングワークスのシノブです。 YouTubeの「好きなことで生きていく」っていうメッセージが始めて登場したのは2014年でした。それ以来、自分の好きなことでお金を稼いでいく人にスポットライトが多 […]
メルマガ発行者は「永遠のβ版」のポジションを絶対に崩すな
こんにちは。シノブです。 今回はメルマガで情報発信をする上で大切にしてほしいマインドセットを1つ解説していきます。これを崩すと、メルマガの読者離れ、売上は下がり、あなたの情報発信は必要とされなくなります。怖い。参考になれ […]
メルマガはオワコン?稼げないのはメルマガのせいではありません
こんにちは。シノブです。 個人でも法人でも、メルマガの施策を提案すると「メルマガってまだいけるんですか?」っていう反応をもうらことが結構あります。LINE@と比較されたり、オワコンだとディスられることも多くなってきたメル […]
最短で実績を積むには無料でバッターボックスに立つ機会を買おう
こんにちは。シノブです。 先日、情報発信には実績の凄さよりもポジショニングの方が大切だよっていう記事を書きました。 ポジショニングの重要性をお伝えしたかったのですが、一方で勘違いして頂きたくないのが「実績があること自体は […]
メルマガや情報発信では実績の凄さよりもポジショニングが重要です
こんにちは。シノブです。 情報発信をする上ではよく実績の凄さが重要視されがちですが、個人的には実績の凄さよりもポジショニングの方が遥かに重要じゃないかなって感じています。今回はそのポジショニングに関して書いていきたいと思 […]
成果が出てない状態でもメルマガで情報発信をすべき理由
こんにちは。シノブです。 情報発信をしたいけど「自分には実績が無いから出来ない」って思っている方、いませんか?(・∀・)結論としてはビジネスでお金を稼ぐ前から情報発信はすべきだと思っています。その理由について解説していき […]