こんにちは。シノブです。
僕はメルマガに関する情報収集先としてQiitaをオススメしています(・∀・)メルマガ配信者で情報収集にQiita使っている人ってあまりいないと思うんですが、かなり勉強になるんですよ~。
今回はQiitaで得られる情報やQiitaの使い方をご紹介していきたいと思います。
Qiitaはメルマガに関する情報サイトというわけではありません。Qiitaはシステムエンジニアやプログラマーが情報共有としてSNSみたいに使うことが出来るサービスです。
プログラミング関連の記事が大半なのですが、中にはメールの送受信に関連する記事もあります。メルマガが配信される仕組みから、到達率向上のノウハウまで、メルマガ配信者にとっても非常に有益な記事がたくさんあるんですよ。
Qiitaの特徴はなんと言ってもエンジニアさん達が記事を投稿しているところです。だからこそ、メルマガの配信システムに関する最前線の情報が記事として投稿されていることもあるのです。
そもそもメルマガが配信される仕組みや、メルマガの到達率を上げるための方法なども詳しく記載されています。IPレピュテーションやドメインレピュテーションに関する話題も多く記事として共有されています。
例えば、メルマガの配信時の取組みの1つに「IPウォーミング」っていうものがあります。
たくさんの読者に新しくメルマガ配信を始める時に用いられる取組みです。新しいサーバで、いきなりたくさんの読者にメルマガを配信すると、エラーが多くなったり迷惑メールに直行したりしてしまうんですよね。
それはこれまでメルマガ配信実績のないIPでメルマガ配信を始めると、ISPがそのIPを怪しんでメルマガの受信をブロックしてしまうからです。それを防ぐために、最初は少量の読者に小分けにしてメルマガを配信して、IPレピュテーションを高めいく必要があります。詳しくはこちらの記事を参照してください。
僕は以前このIPウォーミングという考え方を知りませんでした。ですがたまたまQiitaでその記事を見つけて、自分のメルマガにも取り入れることが出来ました。
IPウォーミングに関することを発信している個人向けメルマガ配信スタンドってあまり無いですよね。個人のメルマガ配信者の場合、そこまで多くの読者にメルマガを送る機会が無く、メルマガ配信者がそもそもIPウォーミングを認知していないからだと思いますが、覚えておいて欲しい言葉の1つです。
また、メルマガに関する情報収集をQiitaで行う最大の理由は「純粋な技術に関する情報を得られる」という点です。
メルマガ配信スタンドのサービス説明などでも技術に関する説明は書いてあります。ですが、サービスを販売するためのポジショントークも一部含まれています。
例えばメルマガ配信スタンドはどこも、到達率を良くするために専用配信サーバを推すと思うのですが、それは必ずしも正しいとは言えません。半分は嘘なんですよね。
共有サーバには共有サーバの良さがあるのです。それに関してはこちらで詳しく解説しています。
最後に、Qiitaでぜひ読んで欲しいメルマガに関する記事をご紹介します。
ポジショントークではない、純粋な技術に関する記事なので、メルマガ配信者は必ず読んでおいてくださいませ~